DECAGON



カートリッジ ヒーターは坂口電熱株式会社(WWW.sakaguchi.com)製を使用。ヒーターの専門店で色々な相談にのってくれます。
また、インターナル サーモスタットを入れれば温度調節が出来ます。

   注意--濡れた胴板を曲げるために、感電や火災の危険性があるので、電気工作に自信のある人以外は、市販のアイロンを買うこと。--




自作ヒーターの材料(サーモスタット無しなので、温度調節はコントローラー等でする)
  1.   カートリッジ ヒーター(10mm丸X40mm,120W位の物)
  2.   真鍮棒または、銅棒(約25mm丸X40mm位の物、伝導率は銅より悪いが湿気や、薬品に強いので真鍮を推奨)
  3.   アルミシャーシ(ラヂオ工作用)
  4.   マイカルタの板(40mmX40mm)
  5.   スナップスイッチ(2P)
  6.   ホルダー入りネオンランプまたは100Vのパイロットランプ
  7.   ダイオード(400V3A以上の規格)-HI、LOWの切り替えの機能を付けたい時-またこの場合はスナップスイッチも3Pのもにのにする
  8.   コード(綿平内コードを推奨)+コンセント+ゴムリング
  9.   ガラスチューブ (熱的保護用)内径はコードに合った物、約3.0mm  長さ、約1m
  10.   固定用のねじ3本(M3)
 


製作のための工具
  1.   スタンドつき電気ドリル(卓上ボール盤を推奨)
  2.   固定用のねじを切るためのタップ(M3)
  3.   ドリル(カートリッジ ヒーターと同径)
  4.   ドリル(カートリッジ ヒーターの径より1mm位細い下穴用)
  5.   ドリル(固定用ねじの下穴用、M3のねじならば2.4mmのもの)
  6.   リーマまたは、棒やすり(アルミシャーシの穴を広げるもの)



製作
  1.   真鍮棒に、クリアランスがあまり出ない様にカートリッジ ヒーターより少し細いドリルで下穴を開けてから、カートリッジ ヒーターと同径の穴を開ける。 固定用の下穴も開ける。(卓上ボール盤を推奨)

    細く短いヒーターを、高温で使う時ほど、クリアランス(カートリッジ ヒーターと穴の隙間)を少なくする必要がある。
    ヒーターを、より密着させる事で、寿命が伸びる。
    外径10㎜、長さ40㎜で、120ワットのヒーターを、300℃で使用するとして、クリアランスは0,3㎜以下であれば問題はないと思われる。





  2.   真鍮棒に、固定用のねじを切る。(M3)




  3.   アルミシャーシに各穴を開ける。(リーマまたは、棒やすりで、アルミシャーシの穴を広げる)




  4.   マイカルタの板を挟んで真鍮棒を固定する。
  5.   下図のように配線する。(アルミシャーシにはアースを付ける事、またコードはガラスチューブで保護)




 

戻る